[[
xen
]]
Fool For the City
現在位置:
なみかわみやこの技術メモwikiです。
»
linux
»
xen
文書の表示
以前のリビジョン
最近の変更
索引
ログイン
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== xen ====== ===== インストール ===== ===== コマンド ===== ==== ホストOS上からゲストOSに切替える ==== xm console Domain-U名 ゲストOSからホストOSに戻るにはCtrlキー+]キーを押します。 ==== インストールされているゲストOSを確認する ==== xm list ===== ゲストOSインストール ===== * ホストOS:CentOS5.2 / ゲストOS:CentOS5.2 # virt-install --nographics \\ 仮想マシンの名前は何ですか? **CentOS5** ←xenで管理する為の名前 \\ どれだけの RAM を割り当てますか (メガバイト単位で)? **256** ←CentOS5.2は最低256必要。足りない場合はホストのメモリを削る(笑 \\ What would you like to use as the disk (file path)? **/var/lib/xen/images/CentOS5.img** ←pathは/var/lib/xen/images/じゃないとエラーになる。 \\ インストール場所は何ですか? **http://ftp.riken.jp/Linux/centos/5/os/i386/** ←ソースをどこから引っ張ってくるかの指定。イメージがあれば自前でも出来る。 \\ <code> Welcome to CentOS +---------+ Choose a Language +---------+ | | | What language would you like to use | | during the installation process? | | | | Catalan ^ | | Chinese(Simplified) : | | Chinese(Traditional) # | | Croatian : | | Czech : | | Danish : | | Dutch : | | English v | | | | +----+ | | | OK | | | +----+ | | | | | +---------------------------------------+ <Tab>/<Alt-Tab> between elements | <Space> selects | <F12> next screen </code> ===== 管理ツール =====
linux/xen.1222664125.txt.gz · 最終更新: 2008/09/29 04:55 by miyako
文書の表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ