[[
PODOMA
]]
Fool For the City
現在位置:
なみかわみやこの技術メモwikiです。
»
linux
»
PODOMA
文書の表示
以前のリビジョン
最近の変更
索引
ログイン
この文書は読取専用です。文書のソースを閲覧することは可能ですが、変更はできません。もし変更したい場合は管理者に連絡してください。
====== PODOMA ====== Postfix + Dovecot + Mailmanで構築したメールサーバー環境を勝手にPODOMAと呼んでいるだけなのだが(笑) <code> このページ(いや、このページだけではないけど)は編集中です 中途半端な情報の場合がありますので注意願います < だったらUPするなって言わないでね </code> さて、いつものように環境はCentOSと言いたい所ではあるが…実際のところCentOS内部がゴタゴタしててCentOS6.1など出てこない(2011年8月30日) そこで、今回はScientific Linux 6.1(さいえんてぃふぃっく りなっくす でいいのかな?)に構築してみる事にする。 環境は以下のような感じ OS : Scientific Linux 6.1 Postfix : 2.6.6-2.2.el6.i686(自前でReBUILDしたの。理由は本文で) Dovecot : 2.0.9-2.el6.i686 Mailman : 2.1.12-14.el6_0.2.i686 構築条件 データベースは使いたくない!(テキストファイルでの管理) バーチャルドメインで運用がしたい 各バーチャルドメインでメーリングリストを運用したい 容量制限がしたい - Postfixをインストールする Scientific Linux(SL)やCentOSなどのリポジトリにあがっているPostfixではquotaを制御できない。もうね、いい加減Postfixが取り込んでくれないかと思うが、なぜか取り込まれない。む~ん、そういう需要がないのかなぁ?? なので、SRPMを落としてきてPATCHをあてて[[postfix:rebuild|RPMを自作]]する。 dovecot2系の修正点 /etc/dovecot/dovecot.conf IPv4のみ対応 #listen = *, :: ↓ listen = * /etc/dovecot/conf.d/10-auth.conf auth_mechanisms = plain ↓ auth_mechanisms = digest-md5 cram-md5 plain login #!include auth-passwdfile.conf.ext ↓ !include auth-passwdfile.conf.ext !include auth-system.conf.ext ↓ #!include auth-system.conf.ext /etc/dovecot/conf.d/10-mail.conf #mail_location = ↓ mail_location = maildir:/home/vuser/vhosts/%d/%n/Maildir /etc/dovecot/conf.d/10-master.conf 81行目あたりからを以下の修正(元の状態を忘れた^^;) #unix_listener auth-userdb { #mode = 0600 #user = #group = #} # Postfix smtp-auth unix_listener /var/spool/postfix/private/auth { mode = 0660 user = postfix group = postfix } # Auth process is run as this user. #user = $default_internal_user } /etc/dovecot/conf.d/auth-passwdfile.conf.ext 以下のように修正 passdb { driver = passwd-file # args = scheme=CRYPT username_format=%u /etc/dovecot/users args = /home/vuser/dovecot-passwd } userdb { driver = passwd-file #args = username_format=%u /etc/dovecot/users args = /home/vuser/dovecot-passwd } パスワード発行方法 dovecotpwコマンドは廃止されて、かわりにdoveadmが追加されている
linux/podoma.1314690423.txt.gz · 最終更新: 2011/08/30 07:47 by miyako
文書の表示
以前のリビジョン
文書の先頭へ